本文へスキップ

横浜にぎわい座は、落語、漫才、大道芸などの大衆芸能の専門館です。

文字サイズ

閉じる

マンガ太郎~第2回 海外に6年間

 

海外に6年間
 舞台デビュー翌年には香港で舞台に立っていた。絵は言葉が通じなくても、見てわかるので大いに受けた。ギャラが週給50ドル。為替レートが1ドル360円の時代だったから日本円で1万8000円。一ヶ月で7万2000円になった。
 香港で1年ほど仕事をした後は、台湾や東南アジアをまわった。ベトナム戦争時のため米軍キャンプの慰問も多かった。1ステージが1000ドル=36万円という破格の出演料だ。そのかわり、武装兵とジープでジャングルを移動し、最前線のハノイまで連れて行かれた。野外ステージで女性の裸の絵を描いてたいそう喜ばれたが、オーストラリアの芸人が爆死したという話を聞き、あわてて逃げ帰った。
 海外での仕事は6年も続き、帰国してからも米軍キャンプを回った。ブロークンイングリッシュを話し、ジャズを歌いながら絵を描くようになっていた。立川基地でショーを演じた時は「もう一個所」と頼まれ、戦闘機に乗せられて1時間。やけに蒸し暑いと思ったが、夜なのでどこに着いたのか分からない。九州だと思っていたら、グアムだと聞いてびっくり。米軍の仕事とはいえ、パスポートも持たずに海外へ行っていたことになる。
 三沢基地では、控室で支度をしているところに酔っ払った金髪美女が入ってきて、いきなり抱きつかれ、キスをされた。なすがままにしていると、酔っ払った大男が入ってきて拳銃を乱射した。女性の亭主だったようだ。すぐにガードマンがやってきて羽交い絞めにして連行していった。
 
オリジナルの追求
 海外クルーズを行う豪華客船でのショータイム出演もマンガ太郎は頻繁に行っている。一度乗ると2週間は船上の人となってしまうので、国内の仕事からは遠のくことになる。そのため、1960年代から70年代前半にかけてのテレビを中心にした演芸ブームや80年代初期のマンザイブームなどのお笑いブームとは縁のないところにいた。それでもテレビ出演はしており、私も演芸番組でマンガ太郎の存在を知った。
 舞台で絵を描き進めながら笑いを取る芸の根幹にあるのは確かなデッサン力。1分もあれば、たいがいの作品は描きあげることができる。そのためには的確な描写のわずかな線のみで描かなければならない。観客を舞台に上げて似顔絵を描く時には、顔の輪郭、頭髪、まゆ毛、鼻、口、目の順ですらすらと描き進める。
『NHK趣味悠々 覚えて楽しい! 似顔絵教室』でマンガ太郎は似顔絵を描くコツを次のように紹介している。
 まず、注意力を集中して観察し、第一印象で顔の大まかな特徴をつかみます。四角い顔、丸い目、長い鼻、山型の眉、などというように、具体的に「部分部分(パーツ)」を「単純化した形」に置き換えると、はっきりします。
 
 この本には顔の各部分の見本帳も載っており、顔の輪郭は丸型、卵型、俵型、長方形、三角型、らっきょう型、しもぶくれ型、電球型、三日月型などに分類がされている。鼻、口、眉などについても細かい分類を行い、注意点として目と目が離れていたり、鼻と口が近かったりというパーツの配置も見逃さないようにと述べている。
 似顔絵の経験を積んでくると、モデルの性格についても、明るい感じとか暗い感じとかと一瞬にして分かるようになるという。マンガ太郎は一連の手順とノウハウを頭の中に詰め込んでおり、瞬時に判断をしながら作業を進め、親しみのあるマンガ似顔絵を作り上げてしまう。その極意もマンガ太郎は伝えている。
 
 顔は特に、誰でも自分なりの思い入れを持っているところです。描き手が特徴と思うところも、描かれるほうは欠点として気にしているかもしれません。観察するときに気をつけて、魅力的なところを探すようにします。相手に対して善意を持って描けば、欠点も魅力に描けます。
(『NHK趣味悠々 覚えて楽しい! 似顔絵教室』

 
 このようにして観客をモデルにして魅力的な似顔絵を描く。モデルが男性の時は、横に女性の絵を添え、男女二人が何を考えているのか、それぞれに吹き出しをつける。男性は「♡」、女性は「$」。たちまち場内から笑いが起こる。
 モデルの男性がバーベルを持ち上げている絵を描いた時もある。男性の下に奥さんを描き、奥さんの手の平の上に男性が座っているという構図にして「外では強いのですが、奥様にはかなわないようです」の一言で落ちとなる。
 モデルが女性や子供の時にはまた別な趣向を凝らす。いずれの場合も、最後にモデルの名前を書き、朱色の墨汁で四角を描いて、その中に点々を書き加えていく。すると、白抜きで「贈」の字のハンコが押されたような形ができあがる。
 逆さ絵も得意としている。沖縄県出身の歌手、喜納昌吉(きなしょうきち)の「花」を歌いながらキャンバスに筆を走らせ、♪泣きなさい~の部分で女性の泣き顔を完成させ、♪笑いなさい~の部分でキャンバスを反転させると笑顔に変わる。また、少年の笑顔を描いて、キャンバスを逆さにすると、困っている高齢者の顔になるというのもある。
 逆さ絵以外にも、招き猫の絵に一筆加えただけで招き豚に変わったり、女性の裸体かと思ったら筆を加えるうちに日本髪の女性となったりする芸も持つ。
 

 
第1回 

第3回

ページトップへ

Copyright © Yokohama Nigiwai-za. All rights reserved.