本文へスキップ

横浜にぎわい座は、落語、漫才、大道芸などの大衆芸能の専門館です。

文字サイズ

ごあいさつ

横浜にぎわい座は、横浜待望の寄席として平成14年4月、野毛に誕生しました。明治35年には伊勢佐木町に6軒の劇場と13軒の寄席があったという記録が残るなど、かつての横浜は寄席や芝居小屋でたいそう賑わいました。落語の寄席としては正月や人気興行の時には千人を越える観客を収容したと伝わる新富亭、浪曲の寄席としては「関東一の寄席」とたたえられた寿亭が伊勢佐木町にありました。このように東京の劇場街に勝るとも劣らない活気を誇った横浜の興行街ですが、戦後しばらくは寂しい時期もありました。当館は、開館以来、数多くのお客様やご出演の皆さまに支えていただきながら、おかげさまで日々たくさんの公演を開催しております。

名司会者、演芸愛好家として知られる玉置宏 初代館長は東京落語だけでなく、上方落語の定期公演や漫才などの諸芸の公演も積極的に行うことを、当館の特色として定着させることに尽力されました。また「名作落語の夕べ」公演では洒脱な話術を生かした司会で好評を博されました。

落語界の第一人者である桂歌丸 二代目館長は名作といわれながらも口演映像が少ない三遊亭圓朝作品を演じる独演会を当館で行い、「怪談牡丹燈籠」「真景累ヶ淵」などはその高座をCD、DVD化して後世に至芸を残し、当館が落語ファン、演芸ファンに認知される功績を残されました。

今後も、多くの皆さまにお越しいただいて、生の舞台から元気をいっぱいお持ち帰りいただけるよう、スタッフ一同、尽力いたします。ぜひお気軽に遊びにいらして下さい。ご来場をお待ちしております。

横浜にぎわい座
館長  チーフプロデューサー

布目 英一

ページトップへ

Copyright © Yokohama Nigiwai-za. All rights reserved.